01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー待った甲斐があった。
第1話から5年以上とかすごすぎだろ。
とにかくおめでとう。
<こちらでは二回戦以降の結果を掲示します。残りはその1へどうぞ。>
参加者52名
一回戦
(52→32)各組上位2名+3位の得点上位6名が勝ち抜け
二回戦
第1席:第1試合から順に一回戦1位の点数順1位~8位
第2席:第8試合から順に一回戦1位の点数順9位~13位
:第3試合から順に一回戦2位の点数順1位~3位
第3席:第1試合から順に一回戦2位の点数順4位~11位
第4席:第8試合から順に一回戦2位の点数順12位~13位
:第6試合から順に一回戦3位の点数順1位~6位
(32→16)各組上位2名が勝ち抜け
三回戦
第1席:第1試合から順に二回戦1位の点数順1位~4位
第2席:第4試合から順に二回戦1位の点数順5位~8位
第3席:第1試合から順に二回戦2位の点数順1位~4位
第4席:第4試合から順に二回戦2位の点数順5位~8位
(16→8)各組上位2名が勝ち抜け
準決勝
第1試合:三回戦1位の点数順1・4位と2位の点数順1・4位
第2試合:三回戦1位の点数順2・3位と2位の点数順2・3位
各組上位2名が勝ち抜け
決勝戦
席順:準決勝の点数上位順
出題形式は一回戦のみセレクトクイズ限定。二回戦以降は自由。
※ 左から名前/階級/出題/点数/推定正解数/順位
※ランダム形式のうち、記録の残っていないものについては
他カテゴリ同様Rで表記しています。
<こちらでは一回戦の結果を掲示します。残りはその2へどうぞ。>
参加者52名
一回戦
(52→32)各組上位2名+3位の得点上位6名が勝ち抜け
二回戦
第1席:第1試合から順に一回戦1位の点数順1位~8位
第2席:第8試合から順に一回戦1位の点数順9位~13位
:第3試合から順に一回戦2位の点数順1位~3位
第3席:第1試合から順に一回戦2位の点数順4位~11位
第4席:第8試合から順に一回戦2位の点数順12位~13位
:第6試合から順に一回戦3位の点数順1位~6位
(32→16)各組上位2名が勝ち抜け
三回戦
第1席:第1試合から順に二回戦1位の点数順1位~4位
第2席:第4試合から順に二回戦1位の点数順5位~8位
第3席:第1試合から順に二回戦2位の点数順1位~4位
第4席:第4試合から順に二回戦2位の点数順5位~8位
(16→8)各組上位2名が勝ち抜け
準決勝
第1試合:三回戦1位の点数順1・4位と2位の点数順1・4位
第2試合:三回戦1位の点数順2・3位と2位の点数順2・3位
各組上位2名が勝ち抜け
決勝戦
席順:準決勝の点数上位順
出題形式は一回戦のみセレクトクイズ限定。二回戦以降は自由。
※ 左から名前/階級/出題/点数/推定正解数/順位
※ランダム形式のうち、記録の残っていないものについては
他カテゴリ同様Rで表記しています。
<こちらでは二回戦以降の結果を掲示します。一回戦はその1へどうぞ。>
参加者46名
一回戦
(46→24)各組上位2名が勝ち抜け
二回戦
(24→16)各組上位2名+惜敗率上位4名が勝ち抜け
三回戦
(16→8)各組上位2名が勝ち抜け
準決勝
各組上位2名が勝ち抜け
決勝
組み合わせはすべて抽選。
出題形式は自由。
第11・12試合のダミープレイヤーは前の試合の1位のプレイヤーが務める。
その際の出題形式はノンジャンル・ランダム・EASYとする。
該当するプレイヤーが賢者未満の場合はノンジャンル・タイピング・EASYとする。
※ 左から名前/出題/点数/推定正解数/順位
※ランダム形式のうち、記録の残っていないものについては
他カテゴリ同様Rで表記しています。